【主催イベント】PdM×PMMプロダクトを成功に導くフレームワークセミナー/事業会社による体制構築事例

参加申し込みはこちら

techplay.jp

イベント内容 

PdM×PMMプロダクトを成功に導くフレームワークセミナー/事業会社による体制構築事例

さまざまなテーマで事例や知見を学ぶ IT・テクノロジー人材のための勉強会コミュニティ「TECH Street」です。今回のコミュニティイベントはセミナー×事例セッション形式でお送りします!

日本でもPdM(プロダクトマネージャー)の役割が浸透しつつある一方で、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)との分業や連携体制については、2024年頃から本格的な注目が集まり始めています。
本セミナーでは、「良いものを作れば売れる」時代が終わりを迎えた今、プロダクトの価値をどう市場に届けるかという観点から、PMMの役割やフレームワークを体系的に解説。
あわせて、PdMとPMMが連携し成果を生み出している体制構築の実例を、異なるフェーズの事業会社3社の取り組みを通じてご紹介します。

 

イベント名 PdM×PMMプロダクトを成功に導くフレームワークセミナー/事業会社による体制構築事例
日時 2025/6/26(木)19:30-21:00
開催場所 オンライン(Zoom)※メールでURLを配信いたします
参加費用 無料
開催形式 セッション形式
主催 TECH Street
人数規模 30~50名

 

  • 本イベントは後日イベントレポートを公開いたします。
  • 公式Webサイトに読者登録いただくと、イベントレポートの更新通知が早く届きます。
    読者登録/はてなIDをお持ちの方はぜひご登録ください。
  • イベントはZoomのミーティング機能を利用して開催予定です。
  • SNS・イベントレポート等にお名前やお顔が映り込む可能性がございます。
    映り込みがNGの方は、ビデオオフやZoom表示名変更の上でご参加ください。
  • イベントの様子を録画いたします。
    レポート記事作成用の記録のために利用いたします。
  • イベント動画を公開する場合は、参加者の情報(お名前やお顔)が映らないよう編集いたします。
  • イベント中にいただいた質問内容はイベントレポートに掲載いたします。
    不適切なコメントやイベント内容に全く関係のないものについては除外いたします。
  • イベント参加用URLについて
    参加申込者のみに表示される「申込者への連絡」エリアをご確認ください。

 

参加対象

・PMMとの連携強化や体制構築」に関心のあるPdMの方
・PMM
・その他、本テーマに興味関心のある方

内容について

実務レベルの内容が中心となります。
基礎知識を学ぶ内容は含まれておりません。

タイムテーブル

19:30~19:40

オープニング

19:40〜21:00

<セミナー>
PdM×PMMプロダクト成功に導く体制構築フレームワーク
吉澤和之/株式会社アイスリーデザイン

<事例>
7,000名規模の人材サービス企業におけるPMM・PdM体制構築
真崎 豪太/パーソルキャリア株式会社

スタートアップのPMM実践論。限られたリソース下で事業をグロースする手法。

道家 俊輔/株式会社ギアソリューションズ

SmartHRのPMM組織について
重松 裕三/株式会社SmartHR

21:00

イベント終了

※イベント内容は当日予告なく変更になる可能性がございます。

 

登壇者


吉澤和之
株式会社アイスリーデザイン
取締役

ライター、クリエイティブデイレクターを経験後、外資系MarTech企業に転職。新規事業開発やマーケティングなどに従事。その後、個人で事業コンサルティングを行う傍ら、ニューヨーク発IT企業の日本進出支援、Repro株式会社にてCBDOなどを歴任。2020年6月からは台湾発AIテックのawooに参画し、日本市場開発責任者として日本法人の立ち上げとグロースを成功させる。2023年2月よりアイスリーデ

 


真崎 豪太
パーソルキャリア株式会社
dodaダイレクト プロダクトマネジメント部
ゼネラルマネジャー

新卒でソフトバンクに入社し、DXプロジェクトマネージャー(PjM)やMysoftbankのプロダクトマネージャー(PdM)を担当。その後、正社員としてAkerun Pro、タクシーアプリGO、メルカリの新規事業のPdMを担当し、フリーランスとしてスタートアップ数社に携わる。2024年よりパーソルキャリアにて「dodaダイレクト」のゼネラルマネジャーを務める。

道家 俊輔
株式会社ギアソリューションズ
代表取締役

リクルート・消費財メーカー・小売系シンクタンクにて、事業戦略・DX戦略・事業開発に従事した後、2024年よりギアソリューションズを創業。1-10フェーズのグロースアウトソーシング事業を展開し、スタートアップから上場企業まで幅広いクライアントの事業成長を支援。

 


重松 裕三
株式会社SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー 
ダイレクター

コンシューマー向けプロダクトを開発する企業で、プロダクトマネージャーとして新規事業の立ち上げを複数手掛ける。2019年、SmartHRにプロダクトマーケティングマネージャーとして入社。タレントマネジメント事業の立ち上げの後、現在はSmartHRのプロダクトマーケティング全体を統括。

ファシリテーター


チャラ電Mitz 
TECH Streetコミュニティエバンジェリスト

株式会社コミュカル 代表取締役
「コミュニティ × メディア × テクノロジー」で日本を盛り上げるべく活動。
元システムエンジニアでエンジニア歴は10年以上。エンジニア上がりのコミュニティプロデューサーとして様々なITコミュニティやITイベントを主催・プロデュース。
テック系コミュニティを中心に常時20以上のコミュニティを運営しています

お願い事項

・お申込み後のキャンセルについてはお手数ですがお申し込みフォーム上でキャンセルをお願いいたします。

・TECH Street コミュニティに関わる全ての人に安全な環境で活動してもらうことを目的にアンチハラスメントポリシーを策定しております。
上記ご一読いただき、同意の上でご理解とご協力をお願いいたします。

 

申し込みフォーム

techplay.jp

Community Members

さまざまなテーマで事例や知見を学ぶ
IT・テクノロジー人材のための勉強会コミュニティ